糸島の穴場的観光スマーホ

福岡の糸島の穴場的な観光地や食べ物、珍しいものなどご紹介します

糸島の穴場

観光地でもお店でも、だいだい「穴場」的なところはないかと言われるけど、穴場って言ってもね。

たぶん、他の人が知らないような場所だったりお店だったりするわけですが、 レアな場所は、好みの問題があるので、非常に難しいですね。

特に糸島のような場所は、すでに多くの人がお出かけしているので、 穴場的な場所はないと言えるかも。

5年前なら、ヤシの木ブランコや、芥屋展望台(トトロの森)などがまだ穴場として紹介できたと思いますが、 今はね・・・・

新規オープンしたお店の情報なんかは、珍しいかもしれないけど、それもすぐに知れ渡るからね。

とはいえ、糸島の数少ない穴場的なところを探してみました。

その他の普通の糸島の観光情報ならはこちら

牡蠣小屋

糸島と言えば牡蠣小屋!
それくらい有名になってしまいました。

有名になっているのに、何が穴場なんだという感じですが、意外と穴場かも。

穴場というか、その偉大さを皆は知らない

糸島の牡蠣小屋は、糸島漁港管轄の店舗は全部で26店舗。

岐志漁港、船越漁港、加布里漁港、福吉漁港の4か所で営業しています。

岐志漁港には12店舗
船越漁港には8店舗
加布里漁港には2店舗
福吉漁港には4店舗

合計26店舗ということ

ちなみに、唐泊の恵比寿牡蠣は福岡市の管轄、糸島ではないんですね。

スパイダーマンがいるところ

これも一時期有名になったんですが、最近は下火ですね。

糸島の泊にある会社「シナノ設備」さんの糸島支店の社屋の屋根の上にスパイダーマンがいるんです。

もちろん、屋根の上に等身大の模型が乗っているだけなんですが、 この模型が、たまに変装もするんですよ。

最近はあまり見てくれないので、パフォーマンスも少ないみたいなんですけどね。



かなり高い所だし、見えづらいのが難点です。

糸島巨石文明

糸島の巨石文明のいせきがあるのかといえば、無いことはありません。

日光東照宮の門前の大鳥居の石材を寄進したのが、黒田筑前守藤原長政。

糸島の中心部にある可也山には、昔から石切り場として有名なところで、 裾野から9合目付近までが火成岩である花崗岩でできているようです。 また、山頂部が火山岩の玄武岩からできていて、昔は火山であったことがうかがい知れます。

この可也山から品質の良い花崗岩が採れるのです。

それと巨石文明とは全く関係ないんですけどね、

ここからが本番で、糸島巨石文明んぽ痕跡と言えるのが、糸島の師吉にある「大石神社」

見ての通り、石が祀られているだけ



昔は田んぼの中にあったんでしょうけど、今や住宅地の中にあるという悲しさ。

たぶんですが、この付近は、昔は海岸線だったところだt思います。

糸島の海岸線には、大きな石がごろごろしていまして、 加布里の先にある箱島神社は、大きな石の上に建てられているんです。


大石神社よりもさらに大規模な石の神社なんです。

それから、糸島のパワースポットになりつつあるのが、神在(かみあり)の神在神社。

神在神社の裏に祀られているのが「神石」

森の中に忽然と現れるのが「神石」と呼ばれる大きな巨石なのです。



この一帯がパワースポットと化しております。



糸島の穴場的観光

関連記事


糸島の穴場的観光 トップに戻る